活動報告


【体育委員会より】1月15日(日) 清見町民剣道·卓球大会

 1月15日(日)、清見B&G海洋センターにて、3年ぶりの「清見町民剣道・卓球大会」を行いました。

 両大会は清見町民の健康増進・親睦を図り、地域の活性化をねらいとする歴史あるものです。

 各地区より小学生から一般の計77人(剣道17人・卓球60人)が参加。日頃の鍛錬の成果を発揮し、気持ちのいい汗を流しました。

【体育委員会より】1月1日(祝) 清見新春マラソン

 1月1日(祝)、今年で38回目となる「清見新春マラソン」を開催しました。

 この日は氷点下5度と気温が低く、雪もぱらついていましたが、比較的穏やかなものでした。

 「新春マラソン」の開催は令和2年以来3年ぶり。清見町内より、1歳のお子さんから70代の高齢者の方まで約120人が参加しました。

 参加者のみなさんは、受付にて松コース(1.5㎞)・竹コース(2.5㎞)・梅コース(3.5㎞)のいずれかを選択。それぞれのペースで走り、とても気持ちのいい汗をかきました。

 マラソンの後は、お楽しみの抽選会!

 貼り出された番号と受付時に渡された手元の半券を見比べます。

 当選した人は、笑顔で景品を受け取りました。

【体育委員会より】11月20日(日) 第8回 ソフトミニバレーのつどい

 11月20日(日)、B&G海洋センター体育館にて、ソフトミニバレーのつどいを開催しました。
 10代から50代の幅広い年齢層が集まり、学校の友達や、地域・職場の仲間などで構成された7チームが参加。
 2つのブロックに分かれ、予選リーグにて熱戦を繰り広げました。
 その後、各ブロックより勝ち抜いた上位4組による決勝トーナメントを行いました。

【体育委員会より】 10月16日(日) 清見ゴルフ大会

 10月16日(日)、荘川町の明智ゴルフ倶楽部にて、第23回清見ゴルフ大会を行いました。
 好天に恵まれたこの日、20代から80代の参加者28人のみなさんはゴルフウェアに身を包み、日頃の喧騒から離れ、思う存分プレーを楽しみました。
 和気あいあいとした雰囲気の中で行われた競技の結果、外筬雅之さん(牧ヶ洞)が優勝されました。

【体育委員会より】 第17回 清見町ソフトボール大会

 7月25日(月)·26日(火)、清見グラウンドにて、今年で17回目を迎える「清見町ソフトボール大会」を2日間の日程で行いました。
 おどりチームによる選手宣誓、清見支所 倭支所長の始球式にて開幕した大会には、三日町チーム、牧ヶ洞チーム、おどりチーム、スズキングチームの4チームが出場。
 選手のみなさんは童心にかえってグラウンドをかけまわり、プレーを精一杯楽しんで、気持ちのいい汗をかきました。
 今回の大会では、三日町チームが9年ぶりに優勝を果たしました。

夜空に響くヒットの音