わくわく教室は「親と子が、共に参加する学級」です。 子どもは「赤ちゃん時代」から「幼児時代」へと日々成長していきます。言葉の発達・からだの発達・心の発達(社会性の芽生えなど)と大きく育つ大切な時…
2月24日(水)、清見中からの呼びかけにより、町内各所で「ピンクシャツデー」が行われました。 ピンクシャツデーとは、カナダが発祥のいじめ反対運動です。 参加者はピンクのシャツを着用したり、…
【青少年育成委員会より】3月18日(木) ひなまつり&閉級式
3月18日(木)、福祉センターで令和2年度最後のわくわく教室がありました。 からだあそびでぞうさんになりきったあとは、わくわくの丸山先生に、絵本「あっぷっぷ」を読んでもらいます。うまくにらめっこでき…