8月6日(土)、清見里人学校前の広場にて、わくわく教室の納涼会を行いました。
厨房では、高山市更生保護女性会のみなさんが朝早くからそうめんをゆでたり、薬味になるネギやオクラを刻んだりしてくださいました。
おともだちファミリーが全員集合したら、水着に着替えて、ビニールプールの中での水遊びや、絵の具遊びを楽しみました。
いっぱい遊んだ後はおなかがぺこぺこ。お椀につゆを入れてもらって、そうめんをはじめ、地域の皆さんから提供していただいたトマトやとうもろこし、すいかをお腹いっぱい食べました。とても楽しかったね!
5月19日(木)、清見支所で集合したわくわくファミリーはバスのあおぞら号に乗って、高山駅にむかって出発!
高山駅から飛騨古川駅までの切符を買い、いよいよ汽車に乗っておでかけします。汽車の運転手さんは成田まおちゃんのお父さん!初めて汽車に乗るおともだちも多く、みんな目がキラキラと輝いていました。
そして飛騨古川駅に到着!瀬戸川の白壁土蔵街でおさんぽしたり鯉にエサをあげたりしているうち、そろそろお腹がすいてきたので、みんなでお弁当を食べました。
ハッピーな時間はあっという間。そろそろおうちに帰らなくちゃ。みんなでおでかけ、楽しかったね。