7月7日(木)、清見中2年生がりんごの袋かけ作業を行いました。
今回は6月に行った摘果の時より一回りほど大きくなった果実に袋をかける作業です。
指導者の大林さんより、りんごに袋をかける意味や日あたりの良い果実に袋をかけるなどの説明を受けた生徒たちは、よい果実を選別しながら、約800個のりんごに次々と袋をかけていきました。
次回は10月に寿シール貼りを行います。